【レッスン室便り①】

(2024年度)


<目次>

日付順に並んでいますので、ご覧になりたい項目までスクロールしてください。

5/19 新しい年度を迎えて 

6/16 11月の発表会の日程が決定!

8/31 夏休みの時期を振り返って

11/17  今年のピアノ発表会を終えて

11/30  大きな古時計のことなど

12/15  クリスマス飾りを盛大に!

1/12   お正月休み明けのレッスン!


<お正月休み明けのレッスン!

2025.1.12更新

 

 皆様、遅ればせながら、新年おめでとうございます。当ピアノ教室も、1週間のお正月休みを挟んで、1月5日から通常のレッスンを開始しています。

 

 楽しかったお正月のお話を教えてくれる生徒さんや、「すごく上手になった!」と得意気にピアノを弾いてくれる生徒さんもいれば、玄関周りのお正月飾り(下記の写真参照)に関心を示してくれる生徒さんもいたりと十人十色ですが、皆さん、久しぶりのレッスンを楽しみに来てくれていることが、こちらにも伝わって来て、張り合いがあります!

 

  さて私も、お正月休みに、昨年の発表会で弾いた「愛の讃歌」を改めて弾き直してみて、下記の動画をユーチューブにアップしみましたので、下記のリンクからご覧頂ければ幸いです。

 

 年末にNHKのBSで「愛の讃歌」の映画を放送していたので、ご覧になった方もおられるかもしれませんが、シャンソンの素晴らしさをどこまでピアノ曲で表現出来たか心許ないところですが、今後も、クラシックにとどまらず、幅広いジャンルの名曲をアレンジして行けたらと思います。

 

 今年の干支のヘビは、金運や芸能(音楽)の神様である弁財天(琵琶を持っている神様)にもゆかりがあるそうです。是非それにあやかって良い年に出来ればと思っています。精一杯頑張って行きますので、皆様、引き続き宜しくお願い致します! 


<クリスマス飾りを盛大に!

2024.12.15更新

 

 今日の朝の東京は、今年一番の冷え込みとのことで、年末らしい寒さとなりました。あまりに急な気温変化に、ついこの間まで暖かい日があ

ったのが信じられない感じですが、クリスマスを迎えるにはふさわしい陽気の様にも思います。

 

 さてそのクリスマスですが、今年も頑張って飾り付けをしました。毎年、今まであるものを中心に、工夫してマンネリにならない様に飾って行くのですが、可愛い飾りを見ると思わず買ってしまったり、また知り合いに頂いたりしている内に、どんどん飾りが増えてしまいました!

 

 中には、「1994年」と書いてあるタペストリーもあれば、今年仲間入りした人形などもあって、いろいろな飾りが混ざっていますが、意外に違和感が無い感じです。過去の飾り付けにはその時々の思い出もあって、それを思い出しながらセッティングしたました。

 

 玄関周りでは、タイの大きな人形にサンタの帽子を被せたり、クリスマスツリーを置いたりしていますし、またレッスン室にもタペストリーを集めたものを壁から下げたり、大小いくつかのツリーをおいたりと、手前味噌ですが、かなり盛大な感じになったと思います!(下記の写真参照)

 

 生徒さん達も興味津々で見てくれ、いろいろと質問もしくるので、張り合いがありますし、またそうしたことが、レッスンへの垣根を低くすることにも繋がるのではないかと思います。

 

 今年も残すところ、後半月になってしまいましたが、最後まで気を抜かずにレッスンを行って、すがすがしい気分で新年を迎えたいと思います。


<大きな古時計のことなど

2024.11.30更新

 

 今日の日中は、肌寒さも薄れて、穏やかな日よりでしたが、夕方にかけて気温が急に下がり、日没の早さもあって、冬の気配を感じました

 

 さて、発表会が終わって早くも3週間が経とうとしています。毎年この時期には、大きなイベントが過ぎ去って、集中力が落ちないかと心配をするのですが、むしろ生徒さん達は、発表会の演奏をお互いに見たことが大変大きな刺激になった様で、「来年は○○さんが弾いていた○○を弾いてみたい!」とか、「来年の連弾はお母さんではなく、お父さんと挑戦する!」等と、意欲的な反応が目立っています。

 

 また発表会用の難しい曲から解放され、久しぶりに普段のテキストに戻り、1曲1曲をコツコツと練習していますが、こうしたことにも皆さん前向きで、教える方としても嬉しい限りです。

 

 ところで、もう1ヶ月程前の写真になりますが、玄関周りのスミレと、ハロウィンの飾り付けを今年も行ったので、改めて下記に写真を載せてみました。今年もお花屋さんで買った本物の大きなカボチャに顔のシールを貼って飾りましたが、生徒の皆さんは大変喜んでくれました!

 

 それと、下記には玄関に飾ったドイツ製の柱時計の写真も載せました。柱時計を見るのが初めてという生徒さんが多く、「「大きな古時計」の歌の時計なのよ」と説明しています。

 

 明日からは12月! 今年も残り1ヶ月となりましたが、良い形で締めくくれる様に、生徒の皆さんと一緒に頑張って行きたいと思います。


<今年のピアノ発表会を終えて

2024.11.17更新

 

 今日は肌寒さも薄れて、穏やかな秋らしい陽気となりました。こうした日よりが続くと良いのですが、明日からはまた気温が下がって来るようです。

 

 さて、11月10日(日)に無事ピアノ発表会が終了しました。今年も第1部はソロ、第2部は連弾という例年通りのプログラム構成で、たくさんの生徒さんに参加頂きました。

 

 下は幼稚園の年長さんから、上は大人の方まで、幅広い年齢層の皆さんが、様々なジャンルの曲を弾いてくれました。

 

 発表会では、普段勉強しているものよりも少し難しい曲に挑戦してみたいという生徒さんが多く、本番までにきちんと仕上げるのが大変なので、必然的に長い期間練習することになります。暑い夏の時期にも負けず、時として少々飽きてしまうことはあっても練習を継続してくれたので、皆さん、それぞれかなり上達しました。

 

 そうして臨んだ本番では、さすがに緊張した面持ちの生徒さんも多かったのですが、頑張って日頃の練習の成果を存分に発揮してくれていたのは嬉しい限りです。

 

 また第2部の連弾では、今年はお父様が多く参加されていて、皆さん舞台上で楽しそうに弾いている姿が印象的でした。こうしたことに加えて、レッスンの送り迎えや、家での練習の声掛け等、本番に向けて保護者の皆様から頂いた手厚いサポートのお陰で、充実した発表会になりました。

 

 発表会の最後に、私も、シャンソンの名曲の「愛の讃歌」をピアノにアレンジして弾きました(下記の写真参照)。今年7月のパリオリンピックで、セリーヌ・ディオンが素晴らしい歌を披露したのをご記憶の方も多いと思いますが、暖かく情熱的なメロディーは、何回弾いても素晴らしいと感じます。

 

 発表会は当ピアノ教室では年間の最大のイベントなので、それだけに、こちらも事前の用意が大変ですが、演奏を終えた時の生徒さん達の満足した様子や、写真撮影の際の晴れ晴れとしたお顔を見ていると、来年もしっかり準備をして臨みたいと改めて思いました。


夏休みの時期を振り返って

2024.8.31更新

 

 台風の影響か、黒い雲に空が覆われ、時折横殴りの雨が降って来ています。明日にかけて雨がちで不安定な天気が続く様ですが、あまりひどくならなければと願っています。

 

 さて前回の投稿からから2ヶ月余りが経ってしまい、夏休みも終わりの時期となったので、今回は、この夏の当教室の様子を振り返ってみます。

 

 レッスンは、1週間のお盆休み以外はずっと通常通り行っていて、生徒の皆さんは、猛暑の中でも元気な顔を見せてくれていました。

 

 11月の発表会を目標に張り切っている生徒さんが多いので、学校がお休みの分、日頃にも増して練習に励んでくれていました。そうした皆さんの熱心さがこちらにも伝わり、教える側としても自然と熱が入りました。

 

 中には、ご両親と一緒に遠くの親戚の家に行くためにレッスンをお休みする生徒さんがいた一方、以前教室に通っていた生徒さんから、「中学校の合唱コンクールの伴奏者に選ばれたので、演奏を見て欲しい」という連絡が突然あり、久々にレッスンに来てくれたりということもありました。こうしたイレギュラーなことが多かったのも、この時期ならではです。

 

 余談ながら、教室の玄関周りの花々も、この夏の暑さのために、かなりダメージを受けましたが、暑さに強い日々草を増やしたりして、少しでも華やいだ雰囲気に出来ればと手入れをしています!(下記の写真参照)

 

 こうした夏休みも今日で終わり。早いもので、明日からは9月。二学期に臨む生徒の皆さんが、新たな気持ちで再スタートを切る中、私も気持ちを引き締めて頑張って行きたいと思います。


11月の発表会の日程が決定! 

2024.6.16更新

 

 今年の梅雨入りはいつもより遅くなっているそうですが、このところ、その梅雨の時期を飛び越えて一気に夏が来たかのような暑い日が続いています。そうした中、下記の写真の通り、玄関周りのあじさいの花などが綺麗に咲いてくれています。

 

 また下記には、最近のレッスン室の雰囲気を感じて頂ければと思い、ピアノ教室の中に置いている小物の写真なども載せていますので、合わせてご覧下さい。

 

 さて、今年のピアノ発表会の日程が、11月10日(日)に決まりました。場所は昨年までと同じ練馬区の関区民センターの3階ホールで、構成も昨年と同様、ソロと連弾の2部構成の予定です。

 

 実は、コロナの影響が薄れて、ホールへの申込みが増え、抽選の結果が気になっていましたが、無事、昨年と同じ時期・時間帯での予約が出来、正直ホットしています。

 

 発表会は、当ピアノ教室の年間を通して最大のイベントです。参加の有無はもちろん自由なのですが、生徒さん1人1人が成長するための絶好の機会ですので、今年も例年同様、なるべく多くの生徒さんが参加してくれればと思っています。

 

 レッスンの中で、発表会のお話を始めていますが、皆さん大変楽しみにしていて、ソロと連弾の曲を何にしようかと、ご家族で曲選びをしている生徒さんもいます。どんな曲を提案してくれるのか、こちらも楽しみです。

 

 本番まであと5ヶ月。生徒の皆さんが準備万全で気持ちよく本番を迎えられるように、私も全力でサポートしていきたいと思います。


<新しい年度を迎えて 

2024.5.19更新

 

 前回からかなり間が空いてしまい、久しぶりのお便りとなってしまいましたが、その間、春を通り越して夏めいた陽気となって来ています。

 

 GW明けに植木屋さんに木々の手入れをしてもらったところなので、下記の画像をアップしました。生け垣の紅カナメモチ等が程よく刈り込まれてスッキリしました。毎年春に鮮やかに咲くゼラニウムは、今年は天候の加減で貧弱になってしまい、今は代わりにペチュニアが玄関周りを飾ってくれています。

 

 さて、今の時期は、年度初めで入会をされる生徒さんや、学年が変わったばかりでスケジュールが定まらず、時間変更をする生徒さん等が多いので、私も教材の準備をしたり、スケジュール確認を入念にしたりしています。

 

 5月の第4土曜日に学校の運動会があるとういう生徒さんが何人もいて、レッスンでもそうした話になるのですが、当日をご家族全員で楽しみにされているのがよく伝わって来ます。このところ雨がちの天気が続いているので、良いお天気となればと思っています。

 

 これから夏場にかけて、皆さんが新しいスケジュールに慣れ、落ち着いてレッスンに取り組める時期にさしかかるので、皆さんが集中し出来るように頑張りたいと思います。